Contents
乾燥にも負けない【美肌】を手に入れよう
まだまだ寒い時期も続き、乾燥による肌トラブルも多いですよね。
また、肌のマイナートラブルを抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、美肌を手に入れる習慣についてご紹介します。
スキンケアは間違っていませんか
美肌のために、美容液やクリームにお金をかけている人も多いかと思います。
しかし、美肌のために最も重要なのは「落とすケア」、
つまり「クレンジング」と「洗顔」です。
この2つがしっかりできている人ほど、
きめ細やかで毛穴も目立たない美肌になるのです。
「クレンジング」と「洗顔」は肌にとって
不要な汚れを取り去るために、とても重要です。
毛穴に汚れや角質が残った状態だと、
どんなにいい美容液やクリームを使用しても、
浸透していかないからです。
そのため、まずはしっかりクレンジングでその日のメイクを落とし、
きめ細やかな泡で肌に優しく洗顔をすることが重要なのです。
紫外線ケアは夏だけじゃない
夏に日焼け止め対策で日傘をさしたり、
日焼け止めを塗る方は多いですが、
紫外線は1年中降り注いでいます。
そのため、毎日日焼け止めを塗る習慣を身につけることが重要です。
紫外線はシミやそばかすの原因だけでなく、
乾燥やたるみ、しわの原因にもなります。
「今は若いから大丈夫」とメイクばかりに気を取られるのではなく、
日焼け止めをしっかり塗ることを忘れないようにしましょう。
直接栄養を摂れる食事は大事
健康的な生活の基本となるのは食事ですが、
やはり美肌にとっても食事はとても大切です。
3食のバランスはもちろんですが、
食べたものはしっかりと体に現れてきます。
朝はコンビニで菓子パンを食べて、外食が続くと化粧ノリが悪かったり、
ニキビができたりした経験がある人も少なくないはずです。
美肌のために積極的に取りたいものは
『ビタミン』
『ミネラル』
『タンパク質』です。
ビタミンとミネラルはフルーツを食べることで摂取できます。
特に、イチゴやキウイにはビタミンCが多く含まれており、
美肌効果はもちろんのこと、免疫力を高め風邪の対策にも効果的です。
タンパク質は大豆製品からとると良いでしょう。
大豆イソフラボンは女性ホルモンの分泌を高めてくれます。
納豆は発酵食品で食物繊維も多く含んでいるので
腸の働きを改善してくれ、新陳代謝の向上にも効果的です。
美肌のために避けたい食べ物としては、
わかりきってるかもしれませんが、
スナック菓子やファーストフード、揚げ物、添加物の多いコンビニフードなどです。
脂質、糖質が多く含まれているものは美肌には大敵です。
たまに食べるのは問題ないかもしれませんが、
毎日食べる習慣がある人は効果が出やすいかもしれないですね。
睡眠時間は十分に
美肌にとって睡眠は影響がとても大きいです
22時から午前2時までのゴールデンタイムは
成長ホルモンの分泌が多いため、
この時間に睡眠をとることは美肌にとっても重要です。
成長ホルモンは、肌の修復を手助けしてくれます。
また、肌の修復のためには十分な睡眠時間も大切です。
夜更かしや飲み会などで睡眠時間が
少ない日は肌の水分量が少なくて、
化粧のノリが良くないといった経験があると思います。
7~8時間の睡眠がとれるようにしましょう。
まとめ
当然のことも多いかもしれませんが、
継続するのはなかなか難しいですよね。
まだまだ乾燥する日も続くこの季節、
美肌のために生活を見直してみてはいかがでしょう。