Contents
夏までに目指せ-3センチ!
効率的にウエストを絞るには!
どんどん暑くなってきましたね。
もうすぐ夏が来るなと感じている方も多くいらっしゃると思います。
夏になったら肌の露出も増えます。
海やプールに遊びに行く方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
水着を着たときに気になるのが「ウエスト」です!
でもウエストは無理しなくても効率的に
少しずつ落とすことができるのを知っていましたか?
今回は夏までにウエストを効率的に落としたい方向けに
様々な観点に目をむけ、
生活改善などおすすめの方法をご紹介していきたいと思います!
痩せやすい体作り!
- 食生活改善
ダイエットをしたいとき、
食事制限で体重を落とそうと考える人は多と思います。
「ご飯を抜く」
「野菜だけの食事にする」
といった方も多いと思いますが、
食事の3大栄養素は、タンパク質、脂質、糖質です。
この3つをバランスよく摂取することで、
私たちは健康的な体を維持しているので、
炭水化物を抜くのは、逆効果です。
抜くのではなく、食べ方に注意するといいと思います。
食べ過ぎないように気を付けましょう!
- 習慣改善
生活習慣は、最も大事です。
朝は早く起き、夜はしっかり6時間以上の睡眠時間を確保してください。
1日3食しっかり食べてください。
まずはここを徹底すると体のバランスがどんどんよくなり、
運動などもより効果が表れやすくなります。
ウエストを落とすためのストレッチ!
運動する前に両手をおなかの前で組み、
思いっきり上に伸びましょう。
普段、おなかを伸ばすことはあまりないため、
伸ばしてあげるとより落ちやすくなります。
- 伸ばすストレッチ
両手を組み、上に向かって伸ばしたら、
その伸ばした状態をキープしたまま、
ウエストを意識し左右に体を倒しましょう。
- ひねるストレッチ
仰向けに寝て、股関節と膝を90度に曲げてください。
曲げた側の足を内側にひねり、止めます。
そのまま、手で膝を下に抑えます。
この時に、膝を曲げている側の肩が床から離れないように
注意してください。
反対側も同様に行います。
- 椅子を使ったストレッチ
●まず横になります。
椅子に足をのせ、膝と股関節を90度に保ちます。
両手は頭の後ろで組みます。
背中を丸め上げます。
足が動かない範囲でなるべく高く持ち上げます。
限界のところで止め、20秒~30秒キープしましょう。
腹筋が鍛えられます。
●椅子に腰かけます。
背もたれに背中を平行にし、よい姿勢を作ります。
足をそろえて膝がまっすぐ伸びるように、
床から離し、伸ばしていきます。
体と足が90度になった状態で20秒~30秒キープしてください。
これらのストレッチを1日3セット行ってください。
まとめ
ウエストを夏までに落とすには、
大きなことをしたり、大きな効果を求める前に、
生活習慣から見直し、並行してストレッチをしていくことにより
ストレッチの成果も大きくなります。
最初は筋肉痛にもなると思いますが、
慣れてきたころには、少しずつウエストに変化を感じられますよ!