Contents

お米好きのダイエットには「おかゆダイエット」がおすすめ!

 

ダイエットしているけど、

お米が大好きで炭水化物がやめられない

という人は多いのではないでしょうか?

お米を食べるとおかずも進むし、

腹持ちがいいので満腹になる気が

してついつい食べてしまいますよね。

そんな方におすすめなのが

「おかゆダイエット」です。

炭水化物をとってるのに痩せられるの?と

思う方もいるかもしれませんが、

しっかり痩せることができます。

それでは詳しくみていきましょう!

 

■おかゆダイエットとは?

 

おかゆダイエットとは

通常のご飯をお粥に

置き換えるダイエットです。

まったくカロリーが減らせていないと

思う方もいるでしょうが、

実はカロリーは半分くらいに

減らせているのです。

お粥は水分を多く含んでいるので

お茶碗に通常通り盛り付けると、

重増しされていつもの量の半分くらいで

一杯になってしまうのです。

これを1ヶ月ほど続けることで

健康的にだんだんと痩せることができます。

健康的に痩せるときは

どのダイエットでもそうですが、

短期間で体重を落とすのは危険です。

 

■美容にも効果的?

 

お粥はお肌にも良い効果がたくさんあります。

まず水分を多く摂ることになるので

便秘が解消されます。

便秘が解消されると、

ダイエットで荒れがちなお肌も整ってきます。

お通じが良くなるということは、

ダイエットにとってもいいことですよね!

そしてこれもたくさん水分を

摂るから起こる良い効果なのですが、

お肌の水分量があがり乾燥を防いでくれます。

これは誰でも想像できると思いますが、

単純に水分摂取量が上がると

お肌の水分量も上がりますよね。

これによって冬場に気になる乾燥を

防いで水瑞々しいお肌を保ってくれます。

また温かいお粥を食べることで内臓の

動きを高めてくれます。

内臓がしっかり動いていると代謝が良くなるので、

脂肪燃焼にも効果抜群です!

 

■お粥ダイエットの注意点

 

いいことづくめのおかゆダイエットですが、

注意点もあります。それは食べ過ぎです。

普段のご飯のお茶碗一杯をお粥に変えるだけの

置き換えダイエットですが、

お茶碗一杯以上お代わりしてしまっては

意味がありません。

あくまでもお茶碗一杯分のカロリーで

抑えておくことがポイントになります。

そのほかのおかずもご飯があるからと言って

食べすぎないように、

バランス良く食べることで

健康的なダイエットに励んでくださいね!

 

■おかゆダイエットを成功させるには

 

おかゆダイエットには

いくつかのポイントがあります。

 

1期間を設けて続けること

 

2おかゆはお茶碗一杯まで

 

3おかずを食べすぎない

バランスの良い食事を心がける

 

こうしてみると普通のことのように見えますね。

しかしダイエット中は、

今日だけ!と食べ過ぎてしまったり、

お粥だからいいかな…とついつい

食べ過ぎてしまうことがあります。

正直、お粥ダイエットは長期的といっても

2ヶ月続けば頑張った方です。

あまり味ないので、

飽きてきてしまう方も多いんです。

だからこそ最初から

「2ヶ月頑張るぞ!」と目標を決めて、

その期間全力で頑張ることをおすすめします。

■さいごに

 

いかがでしたか?

とってもお手軽でお金もかからない

おかゆダイエットを紹介しました。

気になる方はまずは1ヶ月からでも

お試ししてみてくださいね!

 

おすすめ: