Contents

夜にキウイフルーツを食べるだけでダイエット効果が!?

 

ダイエットをしたいと思っても、

糖質制限や過酷な運動が必要で

長続きしなかったりしていませんか。

誰しもができる限り楽にやせたい!

と思ってるはずです。

今回オススメしたいのが、

「夜にキウイフルーツを食べてダイエット」

する方法です。甘いフルーツを食べてやせれるなんてそんな簡単に?!

と思われている方も

いらっしゃるかもしれません。

今回はキウイがもつ驚きの効果について

ご紹介したいと思います。

 

キウイがもつダイエット効果について

 

キウイのどんな成分がダイエットによいかご存じでしょうか?

 

①食物繊維が豊富!

キウイには水溶性・不溶性の両方の

食物繊維を含んでおり腸内環境を

コントロールし便通をよくしてくれます。

ジューシーなキウイですが何とバナナの

約3倍もの食物繊維が含まれています。

 

②むくみを減らす「カリウム」

キウイのカリウム含有はフルーツの中でもとても高く、このカリウムは

体内にたまった水分を排出する役割を担います。

 

③抗酸化物質「オスモチン」を含んでいる!

この「オスモチン」は脂肪燃焼作用の効果をもっています

 

④たんぱく質の分解を促進する酵素「アクチニジン」を含む!

胃腸の消化の手助けをします。

 

⑤「ビタミンC」「ビタミンE」「ポリフェノール」が抗酸化作用の働きをします!

 

これだけ御覧になってもキウイがとてもダイエットに効果的なフルーツで

あることがお分かりになったと思います。

 

キウイは朝・夜どちらに食べるのがよいかどうか

 

キウイダイエットは朝か夜のどちらかに1個だけキウイを食べるだけでOKです。

ダイエット効果を期待するのであれば、夜のほうが腸への効果が期待できるので

オススメです。

(夜キウイを食べる場合は寝る前には胃に負担がかかるため就寝の2~3時間

前には夕食と共にキウイも食べておくとよいです)

 

夜にキウイを食べるともう1つ良いことがあります。

それはキウイに含まれる自律神経を整える効果が寝ている間に上手に作用し

眠っている間に副交感神経が優位になることで消化吸収が促され、

脂肪を代謝しダイエットしやすい体を作ってくれるのです。

 

キウイを食べる際に、以下の4つの方法と組み合わせるとさらによいと思います。

 

A) 整腸作用があるヨーグルトと一緒に食べる

B) 満腹感を高めるために水と一緒に食べる

C) 食後より食前のほうが血糖値の上昇を穏やかにするのでベターです

D) 冷やして食べるより常温に戻してから食べたほうがキウイの効果がよくでます

 

また、キウイはとてもカロリーが抑えめなフルーツではありますが

(100gあたり50kcalくらい)カロリーがあることには変わりないので

夕食の糖質を少し抑えるとかの工夫(ごはんの量を少し減らす)をすると

より効果がでてきます!

 

 

まとめ

 

キウイの食べごろは縦に走る中心の芯が柔らかくなったときです。

まだ硬いときは熟しきっていないためキウイのせっかくの成分が最大限

発揮できないので注意してください。

年中どこのスーパーでも手に入りますので是非身近なキウイで

ダイエットをスタートしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ: